
かやぶき屋根の民家38棟が残る京都美山 かやぶきの里 北村では放水銃の一斉点検があったようで、早朝から多くの写真愛好家がこの地を訪れていた。着いたときには既に30人ぐらいだったが、1時間位かけてひとまわりして撮影を終えた頃には200人くらいには居たかな。
みなさんこの風物詩を撮りに来ているようだったが、私はここで撮影終了。
なにせ来月のコンサートのために田舎の景色を撮りに行っていたので、この放水銃の一斉点検の時の写真は撮っても使いようが無い。足早に丹波篠山へ向かった。

かやぶき屋根の民家38棟が残る京都美山 かやぶきの里 北村では放水銃の一斉点検があったようで、早朝から多くの写真愛好家がこの地を訪れていた。着いたときには既に30人ぐらいだったが、1時間位かけてひとまわりして撮影を終えた頃には200人くらいには居たかな。
みなさんこの風物詩を撮りに来ているようだったが、私はここで撮影終了。
なにせ来月のコンサートのために田舎の景色を撮りに行っていたので、この放水銃の一斉点検の時の写真は撮っても使いようが無い。足早に丹波篠山へ向かった。
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
| 29 | 30 |